北海道中央バスファンクラブ 制作・著作 KSK-PROJECT

中央バス廃線倶楽部

廃止された中央バス路線の思い出日記

札幌近郊篇 その2

★印:レア度

停留所数ナンバー2

札栗線(札幌ターミナル〜長沼ターミナル〜栗山ターミナル)
昭和27年開業〜昭和61年12月1日廃止
★★★☆☆

《停車停留所》 札幌ターミナル 南1条東1丁目(上りのみ) 南4条東1丁目(下りのみ) 豊平橋 豊平3条8丁目 美園3条4丁目 中央通4丁目 中央通10丁目 月寒ターミナル 上北野 静修短大前 清田団地入口 真栄 清田出張所前 観音前 日の丸団地 三里塚 美里団地 三里塚小学校 みどりの郷団地 大曲 百年橋 東栄通 農場入口 上中の沢 産業学園 中の沢 松葉町1丁目 北広島団地 青葉町2丁目 栄町2丁目 広島市街 東の里 千歳橋 西10線 西9線 西8線 西7線 西6線 西5線 西4線 西3線 西2線 西1線 基線 南6号 南4号半 南3号 南2号 南1号 零号通 北2号 農協ビル前 信組前 長沼ターミナル 神社前 北5号 北6号 長沼寺 北8号 北9号 北10号 北11号 北12号 北14号 北15号 東3線 東4線 東5線 馬追橋 本門寺 篠原病院 中央2丁目 栗山ターミナル (昭和52年現在)

(コメント)
 なんといっても停留所がやたら多い。数えてみると73もある!

 こんなに多くて乗客も終点に着く頃にはウンザリしていたんじゃないだろうか....それよりも案内ボタンを押し続ける運転手さんが、イチバン大変だったかもしれない。

 そもそもこの札栗線は札幌〜栗山間56kmもの道を急行や特急ではなく「普通便」で運行していたため、滝岩線(たきがんせん)の81ヵ所に次ぐ、中央バス史上No.2の停車数を誇っていた! 当時の札幌ターミナルの運賃掲示板でもこの路線の停名がかなり幅をとっていた憶えが....

 バス停名はいかにも「田舎のバス♪」といった風情。寺や神社、×線×号といった趣ある(?)名前が延々と続き....沿線ものどかな風景が広がっていた。途中の長沼ターミナル(現長沼ふれあいターミナル)からは南幌・栗山・幌内・三川へ向かうバスも発着し、周辺の中核ターミナルとしてにぎわっていた。

 しかし、1985(S60)年12月に道央道経由の高速くりやま号が開設されて以降、この路線は斜陽の一途を辿っていった....


マボロシの北広団地線

北広島団地線(北広島駅前〜高台通り経由〜山手町4丁目)
昭和50年10月10日開業〜昭和53年5月1日廃止
★★☆☆☆

《停車停留所》 北広島駅前 栄町2丁目 青葉町2丁目 北広島団地 若葉町4丁目 松葉町5丁目 白樺町2丁目 高台町6丁目 高台町5丁目 高台町4丁目 高台町2丁目 山手町6丁目 山手町4丁目 (昭和52年現在)

(コメント)
 現在の北広島団地線は「緑陽通経由」と「中央通経由」だけだが....
 当時はもうひとつ高台通経由があった。

 わりと短期間で廃止されたようで詳細は不明なのだが、北広島駅前〜中央通〜高台通〜緑陽通〜山手町4丁目のコースで、いまの緑陽通経由と中央通経由をミックスしたような路線だったらしい。

 高台通りとは泉町の旧市民生協前にある短い通りの名で、この通りに「白樺町2丁目」というバス停があったようだが、1975(S50)年スタート時の北広島団地線には中央通経由と緑陽通経由しかなく、もしやこの高台通経由こそが「初代 中央通経由」だったのかも....?

懐かしの北広島団地線ダイヤ


もうひとつの札支線

特急 札幌支笏湖線(札幌ターミナル〜バイパス経由〜支笏湖畔ターミナル)
昭和23年5月21日開業〜昭和52年11月1日廃止
★★☆☆☆

《停車停留所》 札幌ターミナル 南1条(上りのみ) 南4条東1丁目(下りのみ) 豊平3条8丁目 中央通10丁目 月寒ターミナル 千歳ターミナル 千歳駅前 錦町十字街 支笏湖病院前 烏柵舞橋 ふ化場入口 第1発電所 スキー場入口 支笏湖畔ターミナル ※夏期のみ運行 (昭和51年6月現在)

(コメント)
 その昔、札幌から支笏湖までバスで向かうには2通りの方法があった。ひとつは今も健在な「ポロピナイ経由」、そしてもうひとつは....千歳廻りのバイパス経由である。

 「バイパス経由」というのは1971(S46)年12月に開通した道央道(千歳バイパス)を経由するため、その名がついたのだろう。ほかにも当時、高速道路を走っていた「特急登別温泉線」(札幌〜登別)や「特急札幌・岩内線」もバイパス経由と称されていた。

 ちなみに当時の「バイパス経由」は高速道経費として30円加算されていた!

 もともと札支線は千歳廻りルートのみだったが、1969(S44)年7月に開設された「ポロピナイ経由」の方が所要時間は短いコトもあって、その後こちらがメインとなり、千歳経由の方は遂に廃止されてしまった。

 いまでも札支線の方向幕には「ポロピナイ経由」の表示があるが、かつて2系統あった名残りである。

懐かしの札幌支笏湖線ダイヤ


中央バス廃線倶楽部



inserted by FC2 system